水子供養

お盆のまえかけ地蔵さま

京都 尼ちゃん りけいでございます

 

京都では お盆に なると水塔婆(みずとうば)を お墓に建てる習わしがあります。

 

【水塔婆とは】

経木に 故人の名 戒名を書き お墓に建てる

故人に対して”感謝の念”を表現することで

回り回って自らも大きな功徳を積むことになります。

IMG_1808 

8月の第二週頃から 水塔婆を貰いに来られる方が増えてきます

 

 

今日も暑~い一日でしたが皆様お墓参りに来られ

ご苦労様でした。

 

その中で昨年とは違う光景が目につき嬉しい事がございます。

 

今年から お庭に ”まえかけ地蔵”さまが お子たちを守って下さっているのですが

 

おじいちゃま おばあちゃまに手を引っ張られて来られる 小さなお孫さん達が 立ち止まり合掌して下さるのです。

微笑ましい姿です。

 

小さな時に手を合わす事を教わる事は大切な事だと考えています。

尊陽院の水子供養

 

優しいお地蔵さまが 出来て私達も嬉しいです

とお声を掛けて下さり

 

より一層精進しなければと思うお盆になりました。

 

お参りの皆様に感謝でございます。

 

075-414-1500

10回以上コール下さい