りけいのこと

上京茶会

京都の尼 りけいでございます

年ニ回 京都市内のお寺でお茶会が開催されます

 

今回は

表千家懸釜 大本山 妙顕寺で執り行われました

 

DSC01044

 

【大本山 妙顕寺】

鎌倉時代後期に 京都で 日蓮宗最初の寺院

京都の町衆から信仰を広めるために 御所の東門に立ち説法をした 日像上人が後醍醐天皇より寺領を賜り

安土桃山時代に 秀吉の命により 現在の 小川寺ノ内に法燈を受け継いでいる

 

 

春の桜は それは 素晴らしく 人も少なく 毎年 桜独り占めです ウフッ

正に 洛中の隠れた名所でございます!

 

孟宗竹の壺庭でお席を待っていたのですが

雨も上がり爽やかな風が吹き抜け

気持ち良かった〜

DSC01046

 

本席があった書院から

 

立派な アカマツが目に入った

 

何があっても倒れないぞー!

 

雄々しく存在感がありありと

 

どれだけの人が大事に育ててきたんだろう〜

 

守ってきたんだろうか

DSC01047

 

私は しっかりと 尊陽院を生き続けさす事ができるのだろうか

 

後世に何を残す事ができるのだろうか

 

しっかり と 生きて生きたいと思った‼︎

 

 

皆様は 後世に 何を残しますか・・・・・

今、そのためにどんな人生を歩んでいますか・・・・・

 

最後までお読みいただき ありがとうございました。

本法寺尊陽院のホームページへ

075-414-1500

10回以上コール下さい